家づくり・
暮らしづくりに
役立つコソッと話

押入れリフォームで年代問わず便利で使える収納に!クローゼット/学習デスクスペースに!費用や工事期間は?

押入れリフォームで理想の収納空間に!クローゼットや学習デスクへの変更アイデアを解説

布団をはじめ日用品、家電などのさまざまな物を収納できる日本の伝統的な収納、押入れ。なんでも受け入れてくれそうな押入れの収納力は申し分ないものの、最近では、「洋服などの収納を多くしたい」「ベッドがあるので、布団以外のものの収納に使いたい」「押し入れのままで収納しているとどこに何が入っているのかわかりにくい」といった理由から、洋服や靴などの主に衣類をしまう収納スペースであるクローゼットにリフォームする方が多くなっています。

貴重な収納スペース、フルに活用しご自身のライフスタイルに合わせた収納スペースにするのであれば、押入れ→クローゼットへのリフォームがおすすめ。 ここでは、押入れをクローゼットにリフォームする際の費用や気を付けておくポイントのほか、施工事例をご紹介いたします。(※費用・工期・工事内容は、付帯工事や建物の状態、リフォーム時期によって異なります。現地調査の上、お見積りにてご提示します。)押し入れを便利なクローゼットにリフォームしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

押入れをクローゼットにリフォームする魅力とは?

収納に問題を抱えておられる方に、押し入れにありがちなゆとりあるスペースは大変魅力的だと思います。ですが、押入れ特有構造を前に、その使い勝手には不満を感じている方は多いです。ですが、収納スペースを有効活用方法や、クローゼットやデスクにリフォームすることで改善できるという提案によりポテンシャルが高くなる空間でもあります。ここでは、押入れに対するよくある不満や、クローゼットへのリフォームをおすすめする理由を解説します。

空き家リフォーム:兵庫県 尼崎市 遺品整理もお任せいただいたフルリノベーション事例
押し入れを大型クローゼットにすることで衣類以外のモノも納めれるスッキリ収納空間に。
シンプルライフ提案の賃貸物件では、即ご入居いただけたそうです。

押し入れの不満:ここが難しいのよねぇ~と感じる収納ポイント

・奥行の深さ

一般的な押し入れの奥行サイズは80cm~90cm
お布団などを収納するには収まりが良いサイズなんですが、布団以外のモノを収納するには少々やっかいな奥行の深さ。この奥行を上手く使えず、気が付けば雪崩や詰め込み収納になっていたりします。

・上下段に分断される高さ

中段と言われる真ん中の棚板を挟み、上段90~100cm、下段65~75cmに2段構えの構造。
上段に洋服を掛けるには少し低く、紳士用のJKなどはハンガーに掛けると裾を少しする場合も。下段も前框(まえかまち)により更に低くなったり、奥に収納したものが立った状態では見えにくくなったりついつい何を収納していたのか忘れがちに。

・襖の開閉による狭まる間口

押し入れの扉といえば、襖であることが多いのですが、2枚の襖の開閉時や重なる部分の収納が出し入れし辛くデッドスペースになりがちです。また、間口も狭くなるので収納ケースを納める位置も気を付けなくてならず使い方が難しいと感じる方も多いです。

・インテリア性

和な雰囲気が素敵な押し入れ、襖紙も選べば洋室な雰囲気も出せるのですが好みが分かれるところです。

これらの問題から、敬遠されがちな押し入れですがスペースの活用方法は多様にございます。アットリフォームではその押し入れのある部屋をどんな風に使用されたいのか、また押し入れにどんなモノを収納したいのか?しっかりとお話伺った上で押し入れの有効活用できるリフォーム提案をさせていただいておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。

和室から洋室へのリフォームで押入れもアップデート

和室を洋室へ変更希望される方は多く、畳をフローリングに押し入れの空間をオープンスペースにして趣味の本棚やワークスペースにされたり、ソファーを置いてCoffee片手に好きな本を読が読めるオコモリ気分を愉しむヌック仕様にされたりとライフスタイルに合わせていかようにでもアップデートできます。

押入れ→クローゼットリフォームが選ばれる理由

和室から洋室へのリフォーム相談で最も多いのは、一般的なクローゼットへのリフォームです。ふすまを扉に交換し、中の棚を撤去して、洋服用ハンガーパイプを取り付ける工事です。棚を好きな位置に追加したり、可動棚にすることもできます。また、押し入れのサイズによってはウォークインクローゼットにすることもできます。楽しみ広がる押し入れリフォーム、喜んでいただけることと思います。

ウォークインクローゼットにも対応可能

手間や時間は掛りますが、業者に依頼するよりもDIYのほうが工賃を抑えれるので費用は安くなります。(ただし、DIYで失敗して業者に作り直しを依頼した場合は、最初から工事を業者に依頼する場合よりも高くなることがありますのでご注意ください。)押入れのベニヤ材などを再利用すれば材料費をさらに抑えることができます。また、押し入れの造りをそのままに、ハンガーパイプの設置や市販の収納ケースの活用による押し入れを簡易的にクローゼット化することもできます。クローゼットにする方法は選択肢も多く、ご希望に合ったものをお選びいただくとよろしいかと思います。

アットリフォームでは、整理収納アドバイザーによる収納相談も承っておりますのでお客様のご希望や収納特性を重視、所有されているモノの量なども考慮したお客様おひとりおひとりへのオーダーメイドな収納を提案をさせて頂いております。(お片付け相談のみの場合は有料になりますが、リフォームご希望の方は無料で承っております。(オンライン、対面共に◎))ご希望の方はお問い合わせフォームまでご相談ください。

押入れをクローゼットへ、DIYで費用を抑える方法

手間や時間は掛りますが、業者に依頼するよりもDIYのほうが工賃を抑えれるので費用は安くなります。(ただし、DIYで失敗して業者に作り直しを依頼した場合は、最初から工事を業者に依頼する場合よりも高くなることがありますのでご注意ください。)押入れのベニヤ材などを再利用すれば材料費をさらに抑えることができます。また、押し入れの造りをそのままに、ハンガーパイプの設置や市販の収納ケースの活用による押し入れを簡易的にクローゼット化することもできます。クローゼットにする方法は選択肢も多く、ご希望に合ったものをお選びいただくとよろしいかと思います。

アットリフォームでは、整理収納アドバイザーによる収納相談も承っておりますのでお客様のご希望や収納特性を重視、所有されているモノの量なども考慮したお客様おひとりおひとりへのオーダーメイドな収納を提案をさせて頂いております。(お片付け相談のみの場合は有料になりますが、リフォームご希望の方は無料で承っております。(オンライン、対面共に◎))ご希望の方はお問い合わせフォームまでご相談ください。

費用について示す女性と男性のイラスト

押入れをクローゼットにリフォームする際の費用と工事期間

押入れをクローゼットにリフォームする際の費用は、工事の内容によって異なります。押し入れの中のモノの整理収納や、下地やクロスの張替えなどもお任せいただくかどうかによっても費用は変動しますが、幅1800cmの押し入れでしたら施工費用は10~30万円程度です。そこに建材メーカーのシステム収納を設置した場合はそれらに15万円程プラスになります。

簡易なリフォームであれば2万~3万円程度で、扉の交換は5万~12万円が目安です。本格的なクローゼットへのリフォームには5万~25万円、その工期は1日から4日です。ウォークインクローゼットの場合は20万~55万円で、工期は3〜7日となります。

新たに壁面クローゼットを設ける場合は15万~25万円かかり、2〜3日が目安です。具体的な費用については施工店での確認が必要です。

工事期間を表すカレンダーと大工さんのイラスト

押入れをクローゼットにリフォームするための具体例

お子様のクローゼットになったリフォーム後の押し入れ収納

I様邸:大阪府 阿倍野区

押し入れリフォーム実例 

3LDKマンションリビングに隣接した和室、襖の開閉による収納が面倒に感じられたお客様へ提案させていただいたのが、押し入れをクローゼットにリフォームし将来的な変化にも対応できるオープンで使いやすい収納に改善させていただくプランでした。

あえて、扉は付けず常にオープンな状態でご利用いただけるようにいたしました。先ずは出し入れがしやすく、所有されているものが目視で管理できる状態に、また衣類をハンガー掛けにしスムーズに出し入れできることで片付いた状態を維持しやすい環境づくりを意識してリフォームさせていただきました。

お片付けサポート後の押し入れ収納活用事例

BEFORE①片付けサポート後

既存の押し入れのままでも、収納ケースをセット、家事デスクとしても使用可能だったのですが、「畳む」アクションを減らしたいという新たなご希望や、お嬢さん(未就学児)の強いご希望により個室の子ども部屋にするゴールイメージを新たに掲げリフォームさせていただきました。

お片付けサポート前の押し入れ収納:襖の開閉や押し入れの奥行、収納力はあるもののお客様にとっては使い辛い収納(※画像掲載許可頂いております)

BEFORE写真②片付け前

本格的な収納スペースを実現するリフォーム事例

N様邸リフォーム後の写真:押し入れ級サイズの折り戸造作収納をオープンなシステム収納に

N様邸:兵庫県 尼崎市

こちらの収納は、元はリビングに面した洋室用大型収納(奥行や幅は押し入れサイズ)でした。造作による固定棚などもあり、使いづらいお困り収納スペースになっていましたがこちらのスペースも多目的に活用いただける収納スペースに改善させていただきました。

押し入れ級のスペースには、

・お仏壇
・リビングで活用する書類系
・リビングでの外出用最終仕上げに必要なモノ
   アウター/BAG/装飾品
・奥様の趣味も兼ねたお仕事デスク
・リビングで使用するモノ
   オフもの家電/季節のディスプレイ品など

こちらは、造作ではなく全てLIXILのシステム収納になります。インテリア性と可動性も備えた人気の高いシステム収納「LIXILヴィータスパネル」を導入したリフォーム例です。今後のライフスタイルによる変化があった場合にも棚板の形やサイズを変えるなどヴィータスパネルのオプション品を追加購入いただくことでご自身でも簡単に組み替えができるような収納になっており、ご家族で御使用後も大変気に入っていただいております。

ヴィータスパネルコンテスト受賞リンク
https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/living/5339/

押入れリフォームで気を付けておきたいポイント

こちらでは、業者でリフォームするにせよ、ご自身でDIYされるにせよ「押し入れ」という無限の可能性をもつスペースを有効活用する際に気を付けていただきたいポイントについてお話させていただきます。

押し入れ解体時

下地を入れる場所をきちんと考える

押し入れは、クローゼット、デスク、大小型収納、趣味の小部屋スペースと多目的に使える空間になりえるポテンシャルの高い収納スペースです。どんな風にこの空間を使いたいのかイメージを固めたらしっかりと下地の位置もご検討ください。

何故なら、押し入れの壁面はベニヤ板仕様のものも多く、そのままでしたらちょっと重たいモノのフックかけ収納をと思ってもフックが抜けてしまい思い通りに収まらないことが多いからです。もちろん、アットリフォームでは営業担当者から確認させていただいておりますが、ご自身でDIYされたり、他社でリフォームを依頼される場合はその点をしっかりとご確認いただければと思います。

下地分コストは掛かりますが、「あぁ~ここにあってよかった~!」と言われることが多い下地問題です。是非、しっかりとご検討くださいね。

押し入れをクローゼットにするときに気を付けたい扉の種類(折れ戸/引き戸/開き戸/ロールスクリーン)

押し入れをクローゼットにする際に気を付けたいのが扉の種類です。こちらでは、それぞれの扉のメリットデメリットなどについて解説して参りたいと思います。

折れ戸の特徴

折れ戸は開けると扉が折りたたまれるタイプで、フルオープンが可能ですが、両サイドに折れ戸の厚み2枚分強づつ間口が狭くなります。また、折れ戸の内側はデッドスペースになるので気を付けてください。クローゼットの中は確認しやすく、間口が広いことから大きな物でも出し入れしやすいメリットがあります。ただし、開閉にはクローゼットの前に扉1枚分のスペースが必要です。変更にかかる費用の目安は、工事費と商品代を含めて20万円ほどとなっています。

LIXIL:収納折れ戸

引き戸の特徴

折れ戸は開けると扉が折りたたまれるタイプで、フルオープンが可能ですが、両サイドに折れ戸の厚み2枚分強づつ間口が狭くなります。また、折れ戸の内側はデッドスペースになるので気を付けてください。クローゼットの中は確認しやすく、間口が広いことから大きな物でも出し入れしやすいメリットがあります。ただし、開閉にはクローゼットの前に扉1枚分のスペースが必要です。変更にかかる費用の目安は、工事費と商品代を含めて20万円ほどとなっています。

引き戸の特徴

Panasonic 収納引き戸

引き戸は、レールや溝を使って横にスライドして開閉するタイプの扉です。前方スペースを取らずに開閉可能なため、インテリアの制限が生まれにくく、狭い空間でも設置しやすいのが魅力です。ただし、扉の枚数が少ないと開口部が狭くなり、大きな荷物を出し入れしにくくなる可能性があるため注意しましょう。扉のタイプによっては、閉じた状態でも内側が目視できるものもあります。見せて管理したいのか、隠す収納にする方がよいのか、お好みでお選びいただくとよいのではないかとおもいます。クローゼットの扉を引き戸にする場合の費用は、15万〜30万円が相場です。

開き戸の特徴

開き戸はドアノブや取手をつかみ、手前に引いて開閉するタイプの扉です。ワンアクションでクローゼットの中を確認しやすく、荷物の出し入れも簡単にできます。注意点としては、扉の前にある程度のスペースがないと開閉できません。例えば、1800mm幅の間口に対して4枚の扉を設置した場合は1枚当たり幅が450mmになります。扉を開いた場合必要なスペースは450mm分となるため、扉付近に置きがちな観葉植物の配置などに制限されやすい点が挙げられます。費用は8万〜15万円が目安です。

Panasonic 収納開き戸

ロールスクリーンの特徴

ロールスクリーンは開閉時の場所も必要もせず、開口部分もフルオープンできるため中が確認しやすいです。また、大きなものも間口に制限がない分出し入れしやすいです。ロールスクリーンは幅も好きなように変えることができます。ホルダーを引っ張ったり、サイドにあるチェーンをくるくると巻いて開閉できますが、都度それらのアクションを行うことは面倒に感じられる方も多く、普段はオープンのままで使用し、中を見せたくない時だけ閉じるなどのメリハリのある使い方が一般的です。ですが、そうなると普段はほぼ扉がついていない状態になるため、害虫防止剤の効果は限定的でホコリや害虫が入りやすい環境になります。費用は3万~10万までと他の扉に比べるとお財布に優しく施工後の設置もしやすいです。

タチカワブラインド:ロールスクリーン

押し入れ内の湿気対策の重要性

意外と知られていない押し入れの湿気。どのような断熱材を入れておられるかによっても変わってはくるのですが、現在既にカビの調候が感じられる場合はリフォーム時の湿気対策もしていただいた方が安心です。「まぁ、大丈夫だろう?」と湿気を軽くみてると梅雨時期や冬の室内暖房ヌクヌク状態で結露が発生し衣類が全てカビだらけなんてこともございますのでお気を付けください。

気になっているだけの場合

すのこなどを活用し、壁に立てかけたり中段や床に設置されたり空気の流れをつくる、定期的に鳥らを全開し、意識して換気していただくだけでも効果はあります。また、押し入れリフォーム例では防カビ性能のあるクロスを張っていただいたり、調湿効果のある壁素材の活用、ロールスクリーンなどを設置したオープンな空間にするなど換気対策を意識したリフォームにしていただければと思います。

壁表面にカビが目視できる状態の場合

しっかりと根本からの解決を望まれるようでしたら、断熱材を入れなおすなどの対策が考えられます。カビをハイターなどの除菌剤でふき取ってみても、上から防カビ系クロスを張替えても、カビ菌の根っこは死滅していないため短期間でカビは表面に出てきます。しっかりと根元まで除菌作業をしてから施工させていただくことをオススメしております。(アットリフォームでは専門のカビ取り業者と連携してリフォームを進めさせていただいております。気になる方は、お気軽にご相談ください)

カビが壁紙表面に現れている時の構造
M様邸:兵庫県 西宮市
施工時の除菌作業の様子:カビ菌を念入りに除去してからクロス張替え作業に入ります。

押し入れの位置を俯瞰してみる

押入れの背面の壁が、廊下やほかの部屋に面している場合は、両面から出し入れできるクローゼットを実現できる場合があります。前後どちらからも扉が開閉できるようにしたり、間に壁を1枚設置して2つのスペースに分断、奥行を調整し一つはウォークインクローゼット、もう一つは飾り棚にするなど用途を分けてもよいですね。また、共にクローゼットにする場合はそれぞれの奥行きが60cmと30cm、45cmと45cmなど収納するものを考慮し使いやすいプランを考えてみてください。

押し入れからのクローゼット→ウォークインクローゼットにもできる

最初は押し入れのリフォームだけをご検討いただいていた方であっても、お部屋の使い方やこれからの暮らしについてお話を聴いている内に膨らんでくるのがウォークインクローゼット化

【お家全体を見直してみると、新たな暮らし方が見えてくる。】

子ども達の自立でお部屋が使い切れない、自立したお子さん達家族も寛げる広々とした空間にしてゆったり過ごしたいなど自然と想いが走るものです。そんな時は押し入れだけではなく和室ごとウォークインクローゼットにしてご夫婦の衣類をはじめオフシーズンの家電や季節のものなどをまとめて収納できる収納空間にし、他のお部屋をゆったりと広く使うこともご検討いただけます。

リフォームのタイミングは人生の中でそう訪れません。せっかくの機会ですので是非視野を広げて理想のくらし妄想して楽しんでみてくださいね。

押入れリフォームで暮らしをもっと快適に

After S様邸:兵庫県 芦屋市 押し入れ→クローゼットリフォーム事例

Before S様邸:洋服を収納するには使い辛かった押し入れ

押し入れが当たり前だった世代の方にもオススメの押し入れリフォーム。70代のご夫婦のお宅では1F玄関付近にある和室の小ぶりな押し入れをリフォームさせていただき、普段着やアウターを収納できる簡易クローゼットへ改善させていただきました。

ご夫婦それぞれメインのクローゼットは2Fにあるのですがサッと羽織ったり、家着に着替えたりするのに2Fへの上がり下がりが億劫になるとご相談を受けましてこちらをセカンドクローゼットにする提案をさせていただきました。

押し入れのままだとどうしてもツッコミがちで何がどこにあるのかわからない状態であったこともあり、中段を取り除き、お二人の身長に合わせた位置に設置したハンガーパイプで掛ける収納に。ロングコートなど長い丈のものも掛けれるようになり「見やすくなって、主人も自分で収納するようになりました」とお声をいただいております。

After I様邸:大阪府 阿倍野区 子ども部屋押し入れサイズ級収納リフォーム
(お片付けサポート×リフォーム)

家族全員が使いやすい収納を実現

押し入れサイズの収納もリフォームすることで使い方が変わります。

ご家族3人の寝室だった6畳のお部屋をお兄ちゃんの成長に合わせ個室仕様になることに。念願のベッドを置き、広くなったフローリングの床にプラレールを走らせる!そんなご希望もあり机の位置をご相談いただきましたので、押し入れ級の収納の半分をデスクスペースにするご提案をさせていただきました。現在は、デスクスペースですがもっと広いデスクが必要になったりレイアウト変更したくなってもこちらは棚板を増やすことのできる可動棚収納スペースですのでお兄ちゃんの成長と共に、ご家族で簡単に変更していただくことができるようにしております。今だけでなく少し先のライフステージも考慮した提案で収納も持て余すことなくご利用いただけます。

Before I様邸:大阪府 阿倍野区 子ども部屋押し入れサイズ級収納リフォーム
(お片付けサポート×リフォーム)

アットリフォームでは、押し入れをクローゼットにする収納を
オススメしておりますが、お客様のご希望はもちろんライフステージや
ライフスタイルを考慮した提案をさせていただいております。


収納相談は、弊社専任のお片付けアドバイザー(住まい方アドバイザー・
整理収納アドバイザー・ライフオーガナイザー)がオンライン/対面にて
お客様のお悩みをしっかりとヒアリング、サポートさせていただいております。


お家の状況やお客様の収納特性やご希望を最優先に、

①お片付けサポート(希望者:収納プランニング)
②リフォーム(希望者:収納プランニング)
③お片付け×リフォーム セット

お客様にマッチしたプランをご提案いたします。
相談ご希望の方は、弊社までお問い合わせください。




お問い合わせはこちらから